2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 昔便利だともてはやされたモノを使い続けるか 世の中には新しいモノがどんどん出て来ます。 それらは既存のモノを改良したものであったり、全く新しいモノであったり、新しさにも幅はありますが、全てを含めると膨大な数になるでしょう。 それら無数の選択肢の中から、何を選んで、 […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 映画館で観る映画を楽しめるように 先日久しぶりに一人で映画館に行って、映画を観る機会がありました。 2020年に始まるコロナ禍においては、気軽に外出するということが出来にくい状況ではありますが、決められたルールに従った上で、楽しみを見付けることは必要でし […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 他人の失敗から学ぶには度量が必要 新しいことを学ぶには色んな方法があります。 他人の失敗談を聞いて、そこから学ぶということもひとつの方法です。 しかしながら、他人の失敗から学ぶというのはよく聞く話ですが、なかなか難しいと感じることもあります。 人の話に耳 […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 共有持分がある場合の不動産所得 青色申告決算書の記載方法のイメージを掴む 土地を共有名義で所有していて、駐車場として貸しており、賃料を一人が代表してもらっている、ということはよくあります。 今回は、その場合の青色申告決算書への記載についての考え方を取り上げてみます。 なお、これらの情報は、20 […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 京都 円町の「キラメキノトリ西大路円町店」に行ってきました 以前、三条のお店に訪問したことはあるのですが、たまたま仕事で行った先でお店を見掛けたので、ちょうどお昼過ぎでタイミングも良くて、訪問してみました。 店舗情報 キラメキノトリ西大路円町店〒604-8463 京都府京都市中京 […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事で関わる人を選べる時の基準は明確だけど柔軟に 日々仕事をしている中で、人と関わることは避けられないことが多いでしょう。 組織に属していればもちろん内部の人との関わりであったり、フリーランスでも顧客や取引先など相手があっての仕事ということがほとんどです。 人との関りの […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 グループでメール・SNSを利用するときに気を付けておきたいこと アドレス帳でグループを作って一斉にメールを送信する、グループLINEで全員に伝えたいことを送信すればみんなに伝わる。 グループを利用することで、便利になることは多くあります。 しかしながら、グループを利用するからこそ起こ […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 所得税の確定申告書の控えがない場合の対応方法 確定申告に取り掛かろうと思って、前年の確定申告書を見ようとしたら控えがない。 提出書類で確定申告書の控えとあるので、探したが見当たらない。 出来るだけ、確定申告した際に控えは取っておくべきとは言われますが、ないものは仕方 […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 目指してきたものがなくなったとき 2022年2月27日に開催された大阪マラソンでは、当初一般市民ランナーの参加が予定されていましたが、コロナ禍での感染拡大状況を踏まえて、一般ランナー部門が中止となりました。 私自身も一般ランナー部門で参加予定でしたので、 […]
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 石橋の「中華そば 表があれば裏もある」に行ってきました 以前は別のお店でしたが、学生時代に住んでいた町に新しく出来たラーメン屋さんにまた行く機会がありました。 よく通っていた商店街の中にあるお店で、周りのお店などは変わっているところが多いですが、なんだか懐かしい感じがします。 […]