2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 行きも帰りも走り続けることにこだわり過ぎない まだ趣味として走ることを習慣化しようと思い立って、1年強ぐらいですが、定期的に同じコースをジョギングしていると飽きてきます。 今回は、これからも走ることを習慣化するために、変化をつけようと最近試してきたことについて、振り […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 これからも続けられそうなものをゆっくり探す 「趣味は何ですか?」というような会話を最近ではほとんどした記憶がないですが、相手のことを知るための取っ掛かりとしてはひとつの手段かなと思います。 趣味とは何なのか、というのは人によって変わるところがあるので、これという明 […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 今更ながらネットショッピングの便利さを実感 元々新しいもの・ことが好きなわけではなく、人より率先して実践するということはない方かなと思っています。 ただ、ある程度話題になってきて、浸透してきたり、流行り出すと自分もしてみたくなるタイプではあります。 自分でもよく分 […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 1年以上ぶりにリアルな大会で走ってみて思うこと 身体を動かすことを習慣にしようという思いもあり、定期的にジョギングするようにしています。 きっかけは以前参加した大阪マラソンでの不甲斐ない結果を受けてというところが大きかったのですが、最近では大会に向けてというよりも継続 […]
2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月5日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 時流に乗って「鬼滅の刃」全巻揃えるまでの道のり 最近でこそ定期的に漫画を読むことはなかったのですが、元々漫画を読むのは好きです。そして、様子を見ながら流行っているものに乗っかるのも好きです。そうすると、必然的に2020年の残り3か月ぐらいで「鬼滅の刃」に手を出すことに […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 行きたいお店を目指して走る オンラインでのマラソン大会中心だったのが、少しづつリアルで走る大会が増えてきているように感じます。しかしながら、2020年から始まる新型コロナウィルス感染症の影響で、12月に入ってから感染拡大の第3波が来ていることもあり […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 大会ではなくてもゴールしたら達成感はある 昨年の大阪マラソンでの不甲斐ない結果から一念発起して1年が経とうとしていますが、想定していた状況とは一変しています。 そんな中でも、細々と練習を継続しながら、久しぶりにまとまった距離をグループで走る機会がありました。今回 […]
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 仕事ものドラマを好んで観ている傾向 昔からテレビドラマを観るのが好きです。人によっては、子供の頃や学生時代にはよくテレビでドラマを観ていたけど、社会人になると時間がなくて観なくなった、テレビ自体を観なくなったということを聞くことがあります。 私は今でもよく […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 車でSpotifyを聴くひとつの方法 最近、音楽ストリーミングサービスのSpotifyで音楽を聴く機会が増えてきました。以前の記事でも紹介しています。 Bluetoothイヤホンで音楽を聴きながら走る ジョギング中であったり、事務所で仕事中のBGMとしてだっ […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 何が功を奏するかは分からない 今までやっていたことを変えたり、辞めたりすることは時には後ろ向きな理由によることもあります。しかしながら、考えようによっては良い方向に作用することもあるのかなと思います。 今回は、ひとつのやり方にこだわり続けることだけが […]