2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 しんどい時こそ種をまく 税理士として独立開業してからもうすぐ2年が経とうとしています。まだまだ始まったばかりではありますが、この短い期間でも色々と波はあります。 そんな中でも、以前にまいた種が少しづつ実を結び始めたものもあり、種まきの大切さを実 […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 朝起きて疲れを感じるときにすること 生活リズムを整えることで、日々の体調の変化を最小限に抑えることは出来るでしょう。しかしながら、時には朝起きた時に疲れを感じることもあります。 税理士として独立開業してから、今のところは大きく体調を崩したということはありま […]
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 自分の軸がブレないように覚悟を決める 独立していることのメリットとして、仕事のやり方を自分で決めやすいということが挙げられます。 相手がある仕事であれば、何でもかんでも自分の好き勝手にというわけにはいきませんが、組織の一員として動いている場合に比べれば、格段 […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 先んじて動いて兆候を察知する 真正面からぶつかって、課題に取り組むことも必要なことですが、人とは違うやり方・アプローチで取り組むことで無理なく継続できる場合もあります。 人と足並みを揃えることが良いとされていたところから、個々を重視するような流れに変 […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事の移動手段で何を選ぶか 仕事の内容にもよりますが、私の場合、移動はつきものです。税理士として独立開業するときにも、移動することを前提に事務所の場所など考えたところがあります。 今回は仕事に関係する移動手段について考えてみました。 移動手段の選択 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 派手さよりも堅実さを求められる場合もある 仕事を行う上で、充実感というのは大事な要素になります。人によって、充実感を得るポイントは違ってくるものです。 その中でも、人に求められるものを達成して得られる充実感というのは何事にも代えがたいものでしょう。 今回はこれま […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 やっぱり誰かに頼みたいよりあなたにお願いしたいを目指したい 税理士として独立開業して活動する中で、人との関り方が以前と少し変わってきたように感じます。 私自身は、意識して何か特別に変えたということはないのですが、自分の置かれた状況や肩書など他から見た印象が変わったことなどからそう […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 現金の有難みを感じながらキャッシュレスとのバランスを考える 以前の記事で、自分のサービスメニューの支払方法に「現金」も取り扱うことにしたということを書いていました。 単発サポートメニューを見直してみる そこでは、メインテーマではなかったので、その経緯などについては、軽く触れる程度 […]
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 単発サポートメニューを見直してみる 2019年10月に税理士として独立開業してから、サービスメニューとして、継続的なサポートである顧問業務だけでなく、単発サポートとしてのメニューも掲げています。 徐々にご依頼いただく件数も増えてきて、実際にお申込みいただく […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 周りが休みだとマイペースになり切れない 独立開業すると、勤務している時に比べて、拘束される時間が減るので、時間を自由に使うことが出来る。ある意味では、その通りなのですが、そうではない部分もあります。 今回は、周りの状況に影響を受け易いのだなと改めて実感した、そ […]