2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「とまり木432″」でテイクアウトしました テイクアウトといえば、お弁当が一番に思い浮かぶと思うのですが、これまでは持ち帰りで調理して食べるのではなく、ラーメンをテイクアウトしてそのまま食べれるお店を中心に訪れておりました。 新型コロナウィルス感染症の影響が出る前 […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「W2(ダブルツー)~クサくない豚骨ラーメン~」でテイクアウトしました 私自身の好みとしては、おしゃれで綺麗なラーメン屋さんよりも、風格たっぷりで古びたようなラーメン屋さんの方が心地良いですが、今回のお店はおしゃれです。事務所から一番近いラーメン屋さんで以前からちょくちょく食べに行っていまし […]
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「太陽のトマト麺 福島駅前支店 」でテイクアウトしました 私が良く好んで食べるラーメンとは系統が違いますが、定期的に食べたくなるクセになるラーメンです。女性に人気との触れ込みですが、もちろん男性も好きな方は多いはず。 新型コロナウィルス感染症の影響もあり、別のテイクアウト出来る […]
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「ラーメンまこと屋 福島店 」でテイクアウトしました 移転前に何度か伺っているお店になります。SNSなどネットでラーメンをそのままテイクアウト出来ることを知りました。なかなかテイクアウトして、そのままラーメンを食べれるというところは少ないので、嬉しいです。 店内は空いていて […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「別邸三く 豚骨らーめん 真真 (ましーん) 」でテイクアウトしました こちらも前から気になっていながら、訪問できていなかったお店になります。 ラーメン屋さんでテイクアウトするときには、まぜそばなどスープがないものや麺・スープ・具を別にして持ち帰って調理などが多いですが、ラーメンそのままのテ […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 中之島の「塩々(しょっぺしょっぺ)」でテイクアウトしました 今回も普段はテイクアウトはしていないお店になります。事務所の近くにあり、このお店も前から気になっていたのですが、訪問はできないままでした。出来れば店内でラーメンも食べては見たいのですが、ここはグッと我慢して、テイクアウト […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 福島の「ラーメン人生JET」でテイクアウトしました 今に限ったことではないのですが、税理士として独立開業してからは、お昼をお店で食べるばかりでなく、お弁当などを買って事務所で食べることも多いです。 新型コロナウィルス感染症の影響で、緊急事態宣言が出されて、飲食店では営業時 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 北大路の「天龍」に行ってきました 新型コロナウィルス感染症の影響で、緊急事態宣言が発令され、多くの飲食店の客足にも影響が更に出始めています。「食」に関する記事として、訪れたランチをテーマに投稿していますが、投稿日や直近に訪れたお店ばかりを取り上げているわ […]
2020年4月3日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 一乗寺の「つけそば 一乗寺ブギー」に行ってきました たまに仕事で訪れる京都ですが、時間があれば、一乗寺まで出向くことがあります。一乗寺はラーメン激戦区で、老舗のお店から新しいお店が混在していて、まだまだ行きたいお店が多くあります。 京都では、京都駅の駅ビルにある「京都拉麺 […]
2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 西梅田の「西梅田 らんぷ」に行ってきました 事務所から比較的近いところにあり、梅田に用事があるときに前を何度も通っていましたが、お昼の時間帯に合わないなどですれ違いばかりでした。 前を通ることがあるといっても、幹線道路を渡った反対側にあり、梅田に向かう時には反対方 […]